ブログなのにコメント欄がない→ステマの可能性大!

今日は、ちょっと気になったことを書きます。
ブログを使って発信しているのになぜか?コメント欄がないブログがあったりします。

ブログコメント欄

通常ならば、一方的な意見の垂れ流しではなく情報共有的な意味合いの強いブログなのになぜ?コメント欄がないのでしょう?
私は、わからないことが有る時などGoogleを利用して検索し、先人の知恵を借りたりしています。
コメント欄を利用してわからないことがあれば聞きますし、利用させて貰ったらお礼もします。
私も使っている世界中で利用者が最も多いとされるブログソフトWordpress(ワードプレス)には、標準でコメント欄があります。
デフォルトでコメント欄表示がONになってますのでよっぽどの方でない限りOFFにはしないと思います。

Wordpress (ワードプレス)

そのブログソフトWordpress(ワードプレス)は、世界中の有志により意見交換され日々進化し無料で配布され、有意義なプラグインなども多くが無料で配布されております。
そんな相互関係を構築出来るツールが今現在ブログとして定着していると思っています。
ですから、コミュニケーションを取る場合にはコメント欄があり、発信している側も情報が一方通行にならないようにコメント欄を付けているのが一般的です。

ただそんな有意義な情報交換ばかりがあるのなら平和ですが、中にはステマ(それが宣伝であると消費者に悟られないように宣伝を行うこと)や小さな印象操作(あることについて断定的な口調で自己の判断を提示し、それがあたかも「一般的」であるかのような印象を読み手に与える行為)をそれとなく行っているブログがあります。
往々にしてそのようなブログには、コメント欄がありません。

それは、なぜか?
そのような行為を行っているブログには必ずコメントが寄せられるのです。
大概は、見透かされているので否定的なコメントが来ます。
そのような事をされては、ステマ印象操作は、うまくいきません。
だからそのような行為を行っているブログには、コメント欄が合っては不都合なのです。


出典:出典:livedoor.blogimg.jp

簡単ブログのアメブロにもコメント欄はありますし、会員登録が必要ですが会員ならコメントできます。

アメブロ

一例として以前、ブログ、メルマガのみならず、Yahoo!知恵袋や教えてgoo、Neverまとめなど、波乗り関連のありとあらゆるアクセス数の多い所にこつこつと投稿を繰り返し印象操作を行っている方が居ました。(たぶんさくらを使って今でもやっていると思います)
それは、心理学的に言う所のバンドワゴン効果を利用して居ます。

バンドワゴン効果(バンドワゴンこうか、英: Bandwagon Effect)とは、ある選択が多数に受け入れられている、流行しているという情報が流れることで、その選択への支持が一層強くなることを指す。
出典:ウィキペディア バンドワゴン効果

実に巧妙で、わからないうちに思い込まされてしまっているかも知れませんね。
中には、詐欺師の罠にはまって知らないうちに詐欺に荷担している方も居るかも知れません。
振り込め詐欺が未だになぜ減らないのか?と同じで詐欺師は巧妙で侮れません。

詐欺師は経験則をもとに築き上げた洗練された心理誘導のパターンを持つ、ダマしのプロです。
そのダマしのトリックは心理学の原理・法則にも合致するもので、人は誰もが簡単にダマされるものなのです
出店:手口を知っているのにオレオレ詐欺にダマされる心理

ちょっと走り気味に書いてしまいましたが、詐欺師はそこかしこに居ますので、知らない間に取り込まれないように注意しないと危ないです。

いつも応援いただきありがとうございます。ランキングサイト参加中ですので
↓↓↓下記ボタンクリックのご協力お願いいたします。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

Total
0
Shares
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Related Posts